きんじ

きんじ
I
きんじ【君】
二人称。 相手を親しんでいう語。 きみ。 お前さん。

「~は同じ年なれど/源氏(乙女)」

II
きんじ【矜持】
「きょうじ(矜持)」の慣用読み。
III
きんじ【近事】
近頃のできごと。 最近の事件。
IV
きんじ【近似】
(1)非常に似ていること。

「同一若しくは~した作風/文芸上の自然主義(抱月)」

(2)ある数量に非常に近いこと。
V
きんじ【近侍】
主君のそば近くに仕えること。 また, その人。 近習(キンジユ)。
VI
きんじ【近時】
近頃。 このごろ。 最近。 副詞的にも用いる。

「~の傾向」「~急激に流行した」

VII
きんじ【金地】
紙・布・塗り物などの地に, 金箔(キンパク)や金泥(キンデイ)を塗ったもの。
VIII
きんじ【金字】
金泥(キンデイ)で書いた文字。 また, 金色の文字。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”